Jun.
11
2007
晴れるといいな♪
今、羽田空港のラウンジ。これから高知です。「今日は、晴れるかな?」と、思っていたのに雨。
昨日、テレビを見ていると、銀座テーラーの社長が映ってました。何気なく見ていたのですが、「老舗は、チャレンジし続けなければならない」のコメントが印象的だった。夫がバブルの時に作った借金を残して亡くなった後、彼女が老舗を再建したそうです。
人生も天気と一緒で、雨の日も晴れの日もあるよ・・・と、かつて、大好きだった社長がわたしに教えてくれた。その社長ももう亡くなったけれど、今でもその言葉、心に残っている。雨の日も晴れの日もあるから、きっと、いろんなありがたさが分かるんだろうな。
Jun.
08
2007
和多屋別荘
佐賀県の嬉野温泉にある和多屋別荘さんで、スタッフ研修をさせていただきました。
旅館で働くみなさん・・・ということで、スタート時間は、なんと、夜の9時半。今だかって無いスタート時間です。最初、このお話をいただいた時、正直、「こんな時間から従業員も迷惑だよなあ」なんて、思ってしまった。
ところが、とんでもない。みんな、そんな遅くからのスタートにもかかわらず、とっても前向き。真剣にメモ取ったり、聞いてくれる。正直、わたしが元気をもらいました。
しかも、朝、起きたら、当たり前のことだけれど、みんな仕事してる。仲居さんたちに、「何時から起きてたんですか?」と聞いたら、「朝の6時から仕事です」とのこと。ちと、自分が恥ずかしくなりそうでした。
旅行予約のサイト、「じゃらんネット」でもこの旅館が人気なのが分かりました。
- 裏方のダン様 2007年6月 8日 23:15
先生と目と目が合って表舞台に上がった裏方のダンです。ありがとうございます。
舞台に上がって話をしてもらいます、と言われた時は、えっ!とびっくりしましたが、頭の中はフル回転で何を話そうかと考え、先生はジャズの綾戸智絵さんに似ているなあという事を話そうと決めました。決めましたが話すこともなく舞台を下りました。残念!
- yakiko様 2007年6月 9日 04:52
嬉野温泉の温泉湯豆腐をお取り寄せしてました。一度、行ってみたいです。
- ちあき様 2007年6月11日 12:19
ちょうど先月、和多屋別荘に宿泊しました!!
お肌トゥルトゥルになりました!!
あんなに巨大な施設なのに、従業員のみなさんの対応も
すごくよくて。やはり違いますね!
- 大谷由里子様 2007年6月14日 10:43
みなさんに興味持っていただいてうれしいです。たくさんの素敵なご縁つなげたいですね。
Jun.
07
2007
近江町食堂
金沢の近江町市場の中にある食堂です。
昨日、富士通ITプロダクツ労働組合さんのお仕事で、石川県に。で、お昼に、この近江町食堂さんに行きました。うに・甘えびもおいしいし、あじの焼いたのも、めっちゃおいしかった。
感動して、店を出て、お仕事に。
夜、わが社の島田社長の携帯に電話。なんと、昼、近江町食堂に車の免許を忘れてきたらしい。
近江町食堂の人は、本籍地を見て、実家まで連絡して、探してくれて、わざわざ料理長がホテルまで免許を届けてくださった。
ほんとに感謝です。
http://www.ohmicho.jp/
- Bikke兄様 2007年6月 7日 18:01
以前、掲示板に書き込みを入れたBikke兄と言います。
久しぶりにサイト覗いたら、近江町という文字が見えて…あらら本日は金沢だったんですね!ようこそ♪
ちょっと嬉しかっただけなんですけどね、思わず書き込みしました。
それでは、お体に気をつけて、益々ご清栄をお祈りしております。
- 大谷由里子様 2007年6月 7日 18:07
久しぶりです。はい。金沢・・・といっても、七尾線の横山で、仕事でした。でも、金沢の近江町市場の活気と、近江町食堂の暖かい人たちに感動でした。
Jun.
05
2007
清算
本日、会社に籠って、5月の仕事のやり残しをやってます。そのひとつが清算。
結構、苦手でめんどくさい。でも、妙に達成感があるから不思議です。
吉本興業時代、よく清算を溜めて怒られた。横山さんのマネージャーだったわたしは、毎日東奔西走。月々の給料は、手取り10万くらいなのに、清算は、すぐに100万を超えた。領収書の山。なぜか、清算してもお金が足りない。「何でだろう?」とっても不思議だった。
わが社は、毎月2回、公認会計士の鹿島さんが来てくれて、チェックしてくれる。これかせめちゃめちゃありがたい。彼女が来てくれるおかげで、漏れがわかる。「溜めない」ことがどれだけ大切かを痛感している。毎月、清算しなければならないもの。領収書だけじゃないかも。そういえば、昨日、鹿島さんが言っていた。
「捨てなきゃならない人もいるよなあ」
人の清算・・・。確かにあるかも。(笑)
Comments(0)
Jun.
04
2007
田植え
田植えしました。
「一緒に田植えしませんか?」の声をかけたところ、20人ほどの応募。
10人ほどの方をお断りして、10人で田植えしました。
2時間くらいでも、結構、腰にきました。「ものづくり」を大学で講義しているわたしの友人。
「最近は、環境問題の話もテーマだけれど、こりゃあ、機械大切だわ。ものづくりの話が広がるわ」
苗を植えて、草むしりして、稲刈りして・・・。でも、お百姓さんの手元に残る現金は、ごくわずか。ぜったいおかしいよなあ。
なぜ、わたしたちが田植えか・・・というと、体験してみたかったから。
ほとんど遊びだけれど、遊びながら、どんなプロセスがあるのか、ちょっと知ってみようと思った。
だけど、思っている以上に大変。
「腰いたい」「もういい」などなど、みんな、うるさい。うるさい。でも、いい経験しました。これからも、こんな企画もいっぱいチャレンジしてみたいな♪
- しのしの様 2007年6月 4日 20:53
大谷さんが、田植え〜!素敵すぎます★
田植えは間に合わなかったので、稲刈りでご一緒したいです。w
- 大谷由里子様 2007年6月 5日 16:01
ぜひ、田植え、しましょう。
Jun.
02
2007
人も町も変わる!
3年ぶりくらいに、福岡県に仕事に行ったついでにかつて炭鉱だった町、筑豊の飯塚市に行きました。この町に4年通いました。建設業の久保井社長と出会って、「人つぐり、町づくり」のお手伝いをさせてもらっていました。
商店街のイベントを企画したり、おにぎり発祥の地で仕掛けようとしたり、商店街にアーティストの作品を作ったり・・・と、とにかく、いろんなことにチャレンジした4年でした。「今でも、その時の仲間で集まってるんですよ」の言葉に感動。
でも、3年の間にいろんなことが変わってました。よく使っていたビジネスホテルが老人ホームになっていた。仲間の2人が独身になっていた。(笑)娘さんと息子さんが結婚して、「わたしたち、親戚になっちゃった」なんてメンバーもいた。
つくづく、「人も町も変化してるんだ」を実感。
「大谷さんが、久しぶりに来てくれたことをきっかけに、また、何かやろうよ!」に感動。素敵に変化をし続けたいな♪
Comments(0)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(13)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(13)
- 2013年5月(23)
- 2013年4月(23)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(17)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(24)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(11)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(13)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(11)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(17)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(18)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(9)
- 2010年5月(14)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(15)
- 2010年2月(15)
- 2010年1月(14)
- 2009年12月(15)
- 2009年11月(14)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(16)
- 2009年8月(19)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(13)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(14)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(17)
- 2008年12月(19)
- 2008年11月(19)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(18)
- 2008年8月(16)
- 2008年7月(20)
- 2008年6月(16)
- 2008年5月(15)
- 2008年4月(15)
- 2008年3月(13)
- 2008年2月(14)
- 2008年1月(11)
- 2007年12月(20)
- 2007年11月(12)
- 2007年10月(14)
- 2007年9月(10)
- 2007年8月(18)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(19)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(17)
- 2007年3月(16)
- 2007年2月(14)
- 2007年1月(14)
- 2006年12月(15)
- 2006年11月(16)
- 2006年10月(15)
- 2006年9月(15)
- 2006年8月(12)
- 2006年7月(13)
- 2006年6月(11)
- 2006年5月(8)
- 2006年4月(11)
- 2006年3月(12)
- 2006年2月(10)
- 2006年1月(14)
- 2005年12月(5)
- 2005年11月(8)
- 2005年10月(10)
- 2005年9月(12)
こんな田舎で「幸せ」についても考えている、そこらのサロン関係者です。
どうやら明日は一雨きそうですが
エステティックサロン評論家大谷さん(笑)、のお話が楽しみです。
いろんな世界を見て来られた世界の観方を少しだけ、私たちにも分けてください。
エステティックサロン評論家めざしまーす。(笑)
いくらでも話ますよ。