Oct.
12
2006
キンキテレコム
昨日は、朝から東海ドコモさん、夕方からキンキテレコムさんで講演・・・と、携帯電話にとってもご縁のある一日でした。
キンキテレコムさんは、年に一度のキックオフの日。講演の後の懇親会では、加古川別府店のメンバーと一緒だったのですが、店長が転勤になったとかで、女性たちから「ありがとう」の言葉。32歳の男性店長はね泣きっぱなし。こちらも、何かジーンとしちゃいました。この店、接客でも定評があるそうです。
また、若手メンバーが、「僕たちが、この会社を変えます!」と、爆弾宣言。社長は、笑ってました。こういうの、とっても活気があっていいですね。
わたしも、忘れていた何かを思い出させてもらいました。担当者の研修に掛ける熱い思いも聞かせてもらって、ホントにわたしが、自分の意味を考えさせられた日でした。やっぱり、熱い人たちといるといいですね。バカなわたしは、本日、めっちゃ熱いです。移っちゃった。
Comments(0)
Oct.
10
2006
ふらっと交流会
「セミナールームで見かける人たちと交流したい!」なんて希望もあって、昨日、「ふらっと交流会」をしました。ふらっと秋祭りも終盤で、大学生も含めて20名ほどのメンバーが参加。
もちろん、ただ、飲んで食べて交流してもおもしろくない。島田くんの「日経新聞の使い方講座」で交流。その後、みんなで軽く飲んで食べて交流タイム。いろんな人のいろんな思い、そんな話を聞かせていただくわたしのほうが、とっても勉強になります。
かつて、いろんな勉強会に行って、いろんな懇親会に参加した。けれど、どうしてもなじめなかったわたし。どう入って行けばいいか全くわからなかった。だからこそ、今でも、わたしの周囲のみんなが自然に楽しく知り合ってくれる場所を提供することにチャレンジ中です。
Comments(2)
- 水上様 2006年10月10日 18:41
ご無沙汰してます。水上です。
「ケセラセラジャーナル」の記載ありがとうございました。明後日、会議の為東京へ出張します。
東京事務所へお邪魔する予定です。
一度もセミナーへ出席できてないのが残念です。
大谷さんもお元気そうですね。
私も西へ東へ奔走しています。
- 大谷由里子 2006年10月12日 19:14
いつでも、お立ち寄りください。わたしは、ほとんどいないのですが、うちのスタッフが応対させていただきます。バタバタしていて失礼があったらごめんなさい。
Oct.
09
2006
稲刈り
昨日、NPO「笑いと幸せ研究所」主催で、島田くんの実家の田んぼに行き、古代米の稲刈りをしました。わたし、稲刈りは、初体験でした。以前、稲刈りにはまっている友人が、「結構、癖になるよ」という話をしてくれました。理由は、「達成感」ということでした。その時は、「ふーん」と思っていたわたし。いざ経験してみると、その気持ち、めっちゃ、分かりました。
刈る瞬間の快感・・・確かにありました。と、確実に稲が刈れて地面になって行く達成感ありました。でも、わたしたちは、ちょっとだけかじらせてもらっただけ。この後、わたしたちの口に入るまでには、干したり、殻から出したりと、いろんな作業があります。それだけじゃない。ここまで育つのに、田植えから始まって、いっぱい手がかかっているはず。そう思うと、やっぱり、育てるっていうことが、どんなに素晴らしいことか・・・と、しみじみと感じました。
Comments(0)
Oct.
07
2006
日本コーチ協会日本海チャプター
本日、日本コーチ協会日本海チャプターさん主催で、富山で日本にコーチングを持ち込んだ一人の本間正人さんと2人でコーチングセミナーをさせていただきました。
今までも、何度か本間さんとセッションの話がいろんなところからあったのですが、スケジュールが合わなくて実現していませんでした。が、今回、富山の熱いメンバーたちのおかげで、実現でした。さすが、定評がある、とっても、楽しくてためになる本間さん。わたしも、一緒にやらせていただいて勉強になることばかり。良いコミュニケーションの基本は、「あいづち、うなづき、くり返し」との言葉に思わず納得。
こうしていろんな人と組ませてもらえるって、感謝です。一人でやっていても気づかないことに気づかせてもらえる。何よりも、3時間、みんなが笑顔でセミナーを受けてくださったのが、とっても嬉しかった。いろんな機会が人を成長させてくれるんだなあ・・・と、つくづく思いました。
Comments(5)
- tae様 2006年10月 8日 22:01
大谷さん、
本当にありがとうございました。
参加者からたくさん、「いってよかった!」「大谷さんのパワーに圧倒された」「本当に楽しかった」とうれしいお声をいただきました。お二人はさすが!です。本物を見ることができて
みんな幸せです。
心から感謝をこめて。
- 大谷由里子 2006年10月 9日 18:58
taeさん、ほとんにお疲れ様でした。とっても、有意義な時間でした。ありがと。
- あやゆりママ様 2006年10月11日 14:11
お友達から誘いを受け、行ってみたら本当によかった、充実のひと時でした。
まだまだ、コーチングについて学びたい、実践したいという気持ちでいっぱいです。
思いがけない方とのヒーローインタビューで、今、親子コーチング講座のMさんともお話出来る運びとなりました。
出会いには、本当に感謝ですね。
ありがとうございました。
- あやゆりママ様 2006年10月11日 15:27
Mさんではなく、Nさんでした~
ごめんなさい。
- 大谷由里子 2006年10月20日 23:44
あやゆりママさん
ありがと。そうおっしゃってもらえると、とっても嬉しいです。
Oct.
05
2006
ふらっと秋祭り
現在、我が社のセミナールーム「ふらっと」では、「ふらっと秋祭り」を開催しています。毎日、いろんな講師が10月10日までセミナーを開催しています。
この期間は、「ふらっとパス」を発行。パスがあると、いつでも誰でも参加OKにしています。おもしろいのが、このパスの使い方。一枚購入して、会社や労働組合のメンバーで回す・・・というのは、よくあります。時には、このパスを使って、お母さんがいらしたり、部下に「行って来い」と行かせたり、講師が自分のネタをふやすために、購入して、いろんな人のセミナーに参加したり・・・。
そして、この期間、たぶん、一番勉強になっているのは、自分かも。「人って、やっぱり、同じ講師だと飽きるんだ」とか、「同じ講師でも、この人なら何度でも来てくれるんだ」とか、「この講師、めっちゃ、バージョンアップしている」とか、いい刺激です。特に、新しいメンバーは、刺激になります。
今のところ一番印象に残ったのは、やっぱり、特別講演してくださった日本一の探偵会社ガルエージェンシーの渡辺社長。探偵という仕事から見る今の日本・・・とっても、刺激になりました。何よりも、「男と女」不変の世界です。そして、いつの時代もやっぱり、「志」も不変の大切なことですよね。
Comments(0)
Oct.
02
2006
前世占い
長崎、呉、愛知・・・と、ほとんど巡業状態の3日でした。こんな状態が続くようになったのは、5年くらい前から。さすがに、その時は悩みました。「わたし、何してるんだろ?」「なんで、わたし、こんな巡業生活してるんだろ?」。そんな時に、「前世占い」をされている方に出会いました。もちろん、その時、彼女は、わたしのことなど全く知らない人でした。
「大谷さん、前世、お坊さん。しかも、日本全国、説法して歩いてたのよ。そして、途中で亡くなったの。これからは、やり残したことをやって生きて行く運命よ」
えーっ。ということは、わたしが、やっていることは、前世でやり残したこと・・・。
その時から、ふっきれました。来るものは、拒まず。求められるままに生きて行く人生。もっとも、体はひとつなんで、無茶はできませんが・・・。
人って、理由が欲しいのかもしれませんね。ありがたいことに、明日からも、日本全国巡業です。ファイト!
Comments(0)
Sep.
28
2006
団長
昨日は、当社のセミナールームで、団長に講演していただきました。やっぱり、パワフルでとってもステキでした。印象に残った言葉は、「断らないでやってみる」という姿勢。
自分で自分の幅を狭めない事、とっても大切です。でも、つい、「めんどくさい」「自信ないし・・・」なんて言い訳を作って、1歩踏み出せないでいることっていっぱいある。27歳で会社を始めたときには、「何でもやります!」って、めっちゃ前向きだったのに、ほんとに、いつのまにか、自分で自分の幅を狭めている。しかも、人って、年齢と共に、自分の分からないことや、新しいことにブレーキがかかる。これって、ほんとにまずいよなあ・・・。
いろんなことを考える機会をまたまたいただきました。
Comments(0)
Sep.
27
2006
感性を磨く
25日は、静岡ガスさんで仕事でした。あんまり、エネルギーのことって、考えたことなかったけれど、いろんな話を聞くと、おもしろいです。例えば、力を入れているもののひとつにスチームサウナがあるそうです。汗をかくっていいですよね。わたしもスチームサウナ欲しいな♪
そして、昨日は、前からやりたかったディズニー・シーの中のホテルミラコスタで、終日、「ココロを鍛えて感性を磨く」セミナーやりました。色と、EQと、コーチングで人のココロのつかみ方。「いろんな角度から物事を見て、自分の幅を広げることがとっても大切だよね」。「感情って、作れるんだよ」「ほら、知らないうちに人のココロをつかんでる」と、終日、和気あいあい。日経新聞を自分の中に取り込んで、どうネタにするかなどなども実践。
感性って、磨こうと思わないと磨けない。そして、お互いに磨き合えるんだってこと、わたしたちも気づかされた一日でした。
Comments(2)
- 相原様 2006年9月28日 18:22
大谷さん、こんにちわ。27日に静岡ガスさんのセミナーを聞かせていただき、パーティーの最後の方で挨拶させていただいたヘーベルハウスの相原です。覚えておられるでしょうか?
あのときのセミナーのお話に感化されて、早速「元気セラピー」を購入して読ませていただきました。
実は私この10月の人事異動がありまして、5年ぶりにスタッフから現場へ復帰します。自分で希望した移動なのですが、今になって少し不安になってましたが、大谷さんにおかげで少し元気が取り戻せました。ありがとうございました。
現場には若い人が多く、「コーチング」技術が要求されると思っています。本の中にあった、「コーチングとは、相手に考えさせ、相手に答えを出させ、相手に戦略を練らせる事。また、相手を認め、引きだして、応援する。その技術をとことん磨く事」という言葉に共感しました。
いっちょ、頑張ってみます。
うちのメンバーにも是非聞かせたかったです。
機会があったら依頼します。そのときは宜しくお願い致します。
- 大谷由里子 2006年10月 2日 20:38
ありがとうございます。こんな書き込みが、本当にわたしに元気をくれます。感じてくれる人が1人でも2人でもいてくださって、とっても嬉しいです。
コーチングの研修も必要な場合、いつでもおっしゃってください。予算に応じて、ステキな講師を紹介させていただきます。(^o^)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(13)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(13)
- 2013年5月(23)
- 2013年4月(23)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(17)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(24)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(11)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(13)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(11)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(17)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(18)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(9)
- 2010年5月(14)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(15)
- 2010年2月(15)
- 2010年1月(14)
- 2009年12月(15)
- 2009年11月(14)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(16)
- 2009年8月(19)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(13)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(14)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(17)
- 2008年12月(19)
- 2008年11月(19)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(18)
- 2008年8月(16)
- 2008年7月(20)
- 2008年6月(16)
- 2008年5月(15)
- 2008年4月(15)
- 2008年3月(13)
- 2008年2月(14)
- 2008年1月(11)
- 2007年12月(20)
- 2007年11月(12)
- 2007年10月(14)
- 2007年9月(10)
- 2007年8月(18)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(19)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(17)
- 2007年3月(16)
- 2007年2月(14)
- 2007年1月(14)
- 2006年12月(15)
- 2006年11月(16)
- 2006年10月(15)
- 2006年9月(15)
- 2006年8月(12)
- 2006年7月(13)
- 2006年6月(11)
- 2006年5月(8)
- 2006年4月(11)
- 2006年3月(12)
- 2006年2月(10)
- 2006年1月(14)
- 2005年12月(5)
- 2005年11月(8)
- 2005年10月(10)
- 2005年9月(12)