Mar.
31
2007
板門店
「韓国は、エステと焼肉だけじゃないよ。行くなら、絶対に板門店に行くべきだよ」と、わたしは、周囲のメンバーに勧めている。そして、わたしが板門店に送り込んだ人の数は、たぶん100人近くはいる。
ご存知の方も多いと思うけれど、ここに行くと、北朝鮮と韓国を感じることができる。映画、「JSA」の舞台にもなった場所。行かれた人は、きっと、個々にいろんなことを感じると思う。実際、わたしが、勧めてそこへ行ったメンバーも、結構、「見なきゃ、わからないね」と、言う。
おととい、3度目の板門店に行ってきました。この場所に行けるツアーのガイドさんも決まっているらしい。板門店では、ガイドさんではなく通訳らしい。でも、ガイドさんによっての話も基本的には一緒だけれど、やっぱり、個々違う。
かつては、連合軍の食堂でのランチ付きツアーだった。けれど、今回は、プルコギ屋さんだった。「ツアーによって違うのかなあ・・・」と、思ってガイドさんに聞いた。
「確か、前は、JSAの中のレストランでランチだったのですが、ツアーによって違うんですか?」
「あのレストラン無くなったんですよ」
「どうしてですか?」
「アメリカ軍が撤退したから、あんなに広いレストランがいらなくなって・・・」
「どうして、撤退したのですか?」
「かなりの数のアメリカ兵は、イラクに行ったんですよ」
「あっ・・・」
「だから、以前より、チェックも厳しくなったでしょ」
「そう言われれば、以前よりすごく、チェック厳しいですよね」
イラクには、今でもたくさんの兵が行っていて、戦争があるんだ。当たり前のことだけれど、やっぱり、日々忘れている。わたしは、韓国が好きで、20年前から軽く10回以上は行っている。友達とアカスリしたり、焼き肉食べたり、買い物したり。そして、ソウルの町の中にいると、本当に東京にいるのと変わらない。ここだけ、見ていると、やっぱり大切なことを見落としてしまうかも。
板門店にまだ行かれてない方、一度は、行くと、いろんなこと考えさせられるかも。
Comments(0)
Mar.
27
2007
今やること
久しぶりの友人とランチしてました。彼女、昨年の10月にお姉さんをガンで亡くされたらしい。そして、今年になってお母さんを。
「3人に一人がガンになるとか、いろんなところで情報を取っていたのに、『自分たちは、大丈夫』って、心のどこかで思ってるんですよね。自分が、その立場になって、初めて『自分は特別じゃない』って気づくんですよね」と、彼女が言った。
ホント、わたしもそう。父が入院して、初めて、「あっ、昨日は、今日を保障するものじゃなかった」と、思い出した。そう思うと、やっぱり、「今、やること」いっぱいある。大好きなベンチャーの社長の一人が言った。「人生の一番のリスクは、やり残したことを持って死ぬことですよ」。
新しい本が出ます。『「出会い力」の磨き方』。PHP研究所からです。忘れられない人でいたいなあ。
- 小菅様 2007年3月28日 00:40
新刊のタイトル気に入りました。
口コミします。
- 匿名様 2007年3月31日 09:57
ありがと。よろしくです♪
Mar.
26
2007
士幌町に行ってきました♪
昨日は、士幌町で講演でした。農業で元気な町です。じゃがいもの産地です。
結構、この辺り、無借金の農家が多いらしく、農家の方たちが元気です。嬉しいですね。女性が元気に参加してくださっていました。そして、おもしろかったのは、「女性が元気な町ですね」と言ったら、来られてた男性のお客さんの一人が、「そうだろ。女性が元気なんだよ。で、わしらは、養子」と、笑っておっしゃったこと。もちろん、わたしは、「気楽でいいでしょ」と、突っ込んでおきました。とっても、ほのぼのしてました。笑顔がいっぱいの町っていいですね。町長も、とっても素敵な方でした。町の人たちと一緒に学ばれる姿勢がいいですよね。あいさつだけで帰られるのか・・・と、思っていたら、みんなと真剣。こんな町、すっごく応援したいですよね。
帰りに帯広で噂の「ぱんちょう」という店の「豚丼」食べました。初豚丼でしたが、ホントにおいしかった。ちなみに、体重は増えてしまった。ちなみにホワイトチョコレートで有名な「六花亭」の本店も帯広なんですよね。ここでしか売ってないものもあって、結構、遊べました。コーヒーが自由に飲めるので、つい、いろんなものをちょっとずつ食べたくて買ってしまった。そして、噂の「グランベリー」のスィートポテト。一回食べる価値ありです。本日、会社でみんなで食べたのですが、すごくポイント高かった。
Comments(0)
Mar.
24
2007
リーダーズカレッジ
本日の広島で、2006年度のリーダーズカレッジのカリキュラムが全て終了しました。一年で、すごく変わった人、めちゃめちゃ一年を楽しんでくれた人、納得できなかった人などなどいろんな人が、わたしや我が社にいろんなコメントを残してくれました。
このリーダーズカレッジ、10年前に大阪で立ち上げて、いろんな地域でいろんな形でやらせてもらいました。今では、卒業生は500人を超えている。けれど、毎年やるたびに、「人に答えは無いよなあ」ということを痛感させられます。
何よりも「期待」して来てくれた人に応えるってことがどれだけ難しいか・・・を思い知らされた10年だったような気がする。逆に、期待せずに参加した人が、急激な変化、成長をして、こちらがびっくりしたりする。
それだけじゃなく、終了してから7年くらい経って、急に思い出してメールくれたり、ふらっと後輩の面倒を見に来てくれたりする人もいる。本当に、人に答えは無いですね。何回も、「辞めよう」と思ったこともある。でも、「何でやって来れたか?」。やっぱり、たくさんの人に支えられて・・・。
4月から、今度はどんな人たちと出会うのだろうか? 今から、また、ワクワク、ドキドキ。
大阪
https://www.shienjuku.com/event/archives/2007/04/in_2.html
東京
https://www.shienjuku.com/event/archives/2007/04/10in.html
Comments(0)
Mar.
21
2007
「プリマ・エレガンス」の魔法
マダム由美子さんの書いた「プリマ・エレガンス」の魔法という本をいただきました。仕事がら、自分の本を配ることもあるし、たくさんの方から本をいただきます。送ってくださる方の気持ちも分かるので、できるだけいただいた本に目を通します。
正直、わたしは、マダム由美子さんという方を知らなかった。でも、「立ち居振る舞い」という言葉に惹かれて読んでみました。バレエリーナーの視点からの立ち居振る舞いの本なので、本当に美しく見えるノウハウがいっぱい。「ふーん。首はこの角度で見せるのがいいのか」「立ち方、座り方は、こうしたほうがいいのか」などなど、結構すぐに使えそうなものがいっぱい。めっちゃ、朝から背筋が伸びました。
何よりもステキだなって思ったのは、彼女のご主人が、わたしに手紙付きで彼女の本をプレゼントしてくださったこと。夫が妻の本を推薦・・・って、いいですよね。妻を自信持ってPRできるって、絶対にステキな夫婦なんだろうなあ・・・と、感じました。
- みゆき様 2007年3月22日 22:19
昨日は講師セミナーでとっても為になるノウハウを
ギッシリ教えていただき、ありがとうございました♪
目からウロコで、人生が大変わりしそうです!!!
そうえば久しぶりに由里子さんにお目にかかった時
「アレ?また痩せたみたい!」と思ったんです。
もちろんそれもあるかも知れないけどそういわれれば
立ち方もすごくスラッとしてステキでした!!
バレリーナのテクニックを即実践されていたのかな?
さすが!!とすっかり感心してしまいました(笑)
4月からのふらっとセミナーもとても楽しみにしています。
いつも心の元気を満タンにしてもらい大感謝です!
- 大谷由里子様 2007年3月24日 17:16
残念ながら、痩せてない!
でも、姿勢を意識するって大切ですよね。体が引き締まる気がする。(笑)
Mar.
20
2007
研修の傾向
今年になって、世の中の研修の傾向が明らかに違う・・・と、感じている。10年前、「笑いのある研修」なんて言ったら、「あほか」という感じだった。けれど、今は、企業が、「笑いがあるほうが効果が上がるよね」に変わってきた。
何年か前は、「コーチング」の発注が主流だったわたしの研修が、今は、「モチベーションマネジメント」と「メンタルヘルス」が主流になってきた。何よりも、研修担当者の研修が増えた。ということは、情熱を持った研修担当者が増えてきた・・・ということ。だって、何年か前は、研修担当者は、研修するよりも、頼んだ講師に任せて、次の研修のプログラムを組むことが仕事だったりした。絶対に、世の中の研修が変わってきている。
わたしたちも、甘えてちゃだめ。ますます楽しくてためになって元気になる研修作ることしなきゃ。何か刺激があって、ワクワクです。「短く感じたけれど、内容があった」と言われたい。
Comments(0)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(13)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(13)
- 2013年5月(23)
- 2013年4月(23)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(17)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(24)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(11)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(13)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(11)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(17)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(18)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(9)
- 2010年5月(14)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(15)
- 2010年2月(15)
- 2010年1月(14)
- 2009年12月(15)
- 2009年11月(14)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(16)
- 2009年8月(19)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(13)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(14)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(17)
- 2008年12月(19)
- 2008年11月(19)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(18)
- 2008年8月(16)
- 2008年7月(20)
- 2008年6月(16)
- 2008年5月(15)
- 2008年4月(15)
- 2008年3月(13)
- 2008年2月(14)
- 2008年1月(11)
- 2007年12月(20)
- 2007年11月(12)
- 2007年10月(14)
- 2007年9月(10)
- 2007年8月(18)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(19)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(17)
- 2007年3月(16)
- 2007年2月(14)
- 2007年1月(14)
- 2006年12月(15)
- 2006年11月(16)
- 2006年10月(15)
- 2006年9月(15)
- 2006年8月(12)
- 2006年7月(13)
- 2006年6月(11)
- 2006年5月(8)
- 2006年4月(11)
- 2006年3月(12)
- 2006年2月(10)
- 2006年1月(14)
- 2005年12月(5)
- 2005年11月(8)
- 2005年10月(10)
- 2005年9月(12)