May.
24
2013
笑いと学びのコラボレーション♪
ずっとやりたかった。
「笑いと学びのコラボレーション♪」
やっと、実現しそうです
7月28日にやります。
大井町「きゅりあん」大ホールです。
とことん、楽しんでもらって、学んでもらって、元気になって帰ってもらいたい。
何よりも、
「こんなイベントができるんだ」
と、感じてもらいたい。
なぜ、こんなイベントをやるか。
なぜ、研修にこだわってきたか・・・。
伝えたくてはじめました。
これから毎日、少しずつ書いて行きます。
興味が湧いたら、ぜひ、7月28日、遊びに来てください
Comments(0)
May.
23
2013
100億円稼ぐ人の思考法
「100億円稼ぐ人の思考法」(あさ出版)を出版された稲積サナエさんが、会社に来てくださいました。
彼女と出会った時、
「絶対におもしろい!」
「出版して欲しい」
そう思った。けれど、なかなか本にならなかった。でも、今回、ステキなご縁があったらしく、本になった。
表紙もステキです。迫力あります。
何よりも、彼女が、これから羽ばたく予感が楽しみです。
「縁起よさそう」
と、わが社のスタッフも稲積さんと久しぶりに会えて大喜びです。
「100億円メソッド」に大切なもの。それは、
「脳を喜ばせること」
わたしも、脳を喜ばせること、考えよーっと。
Comments(1)
- 稲積サナエ様 2013年5月26日 03:09
大谷先生、志縁塾のみなさん。
私の出版を自分事のように喜んでくださりとっても嬉しいです。
久しぶりにお会いして、こころがほっこりしました。
気持ちが温かくなりました。応援してくださる思いがが伝わってきました。
本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。稲積サナエ
May.
22
2013
アプリケーション
itunesやアンドロイドでダウンロードできます。
どんな講師があるのか。
どうやったら講師になれるのか。
を、楽しんでもらうために作ったのですが、意外に多い質問は、
「どうしたら、作れるんですか?」
「いくらくらいで作れるのですか?」
なーんだ、作りたかったのは、わたしだけじゃないんだ。
みんな楽しいことやりたいんだ。
もちろん、作ってもらえるところ紹介します。
Comments(0)
May.
21
2013
歓宿縁
「人に寄り添う寺にしたい」と活動している山口県の願成寺の副住職の南健司さん。彼から、
「歓宿縁」
という言葉を教えてもらった。
「出会ったすべての縁を歓びなさい」
ということらしい。
出会うということがそもそも素晴らしい。「よっぽどのご縁」でないと出会えない。良い縁も悪い縁もなく、すべての縁を歓ぶことが大切らしい。
「いい言葉だなあ・・・」
と、思った
すべての縁に感謝したい。何よりも、すべての縁を楽しみたい。わたしももう50歳。縁に後悔している暇なんてない。
Comments(0)
May.
17
2013
人のことが気になる?
「フェイスブックを見ていると、自分の自慢ばかりで嫌になる」
「人が活躍しているのを見ると不安になる」
そんな言葉をよく聞く。
「そうなんだ・・・」
と、思った。そんなこと、思ったこともなかったから、びっくり
わたし、あまり人のこと、気にならない。
もちろん、どう思われてるかは、気になる。
でも、どんな仕事してても、本が売れてても、活躍してても、あまり気にならない。
なんでだろう?
たぶん、昔は、気にしてたはず。
いつから気にならなくなったんだろう?
きっと、人のことを気にしている暇がない。
それよりも大学の宿題に追われてる。(笑)
人のことを気にしている暇があったら、寝たい・・・。
Comments(0)
May.
16
2013
差別化するには・・・
差別化するには、ブランディングしかない。
わたしは、そんなことを吉本興業で学んだ。
同じキャラは、いらない。
何で差別化するのか。
隙間をさがせ。
そんなことを言われ続けた。
そして、それが、今でもわたしの仕事のベースになっている。
でも、あくまでも感性であって、理論じゃなかった。
それを理論で考えて実践しておられるのが、カリスマ出版プロデューサーの土井英司氏だと、わたしは、感じた。もし、そんな理論が伝えられたら、もっと、世界が広がる人は、たくさんいると思う。
わたしの一番苦手なこと。
理論にして、誰でもできる形にすること。
感性でやってしまうから、汎用性がない。
「大谷さんだからできたんでしょ」
と、言われるたびに傷ついた。
今回、わたしを補ってもらえたら嬉しい。
何より、人のきっかけになりたい。
Comments(0)
May.
15
2013
女の香り
今さらですが、韓国ドラマ、
にはまっています。ストーリーは、知っていたけれど、ロケ地の確認をしたくてDVDを借りてきました。そしたら、すっかりはまってしまった。
ロケ地な沖縄があります。ロケ地ストとして、
で、連載させていただいています。そして、今回、「沖縄」をテーマにしたくて、いろいろ沖縄のロケ地を探してました。そして、「女の香り」をきっちり見ていたらはまった。
恋したくなります。
切なくて、悲しくて、笑えます。
生きること考えさせられます。
また睡眠不足になりそうです。
Comments(0)
May.
14
2013
7月28日
東京、大井町のホール「きゅりあん」で1000人のイベントを企画中
わが社の10周年です。
元吉本興業のプロデューサーが中身をわたしたちといっしょに考えてくれています。
よかったら、スケジュール空けててください。
「なんで、こんなことしょうと思ったか・・・」
バカバカしいけれど、元気になることしたかった。
笑って、ためになることしたかった。
他の誰もがやったことないことしたい。
笑いと学びのコラボレーション。わたしの夢です。
1か月で1000人の集客。不安になったら終わり。やるしかない。
たくさんの人の協力、これからお願いです。
まずは、仲間のスケジュールを確保からです。
よろしくお願いします。
Comments(0)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(13)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(13)
- 2013年5月(23)
- 2013年4月(23)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(17)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(24)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(11)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(13)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(11)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(17)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(18)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(9)
- 2010年5月(14)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(15)
- 2010年2月(15)
- 2010年1月(14)
- 2009年12月(15)
- 2009年11月(14)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(16)
- 2009年8月(19)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(13)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(14)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(17)
- 2008年12月(19)
- 2008年11月(19)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(18)
- 2008年8月(16)
- 2008年7月(20)
- 2008年6月(16)
- 2008年5月(15)
- 2008年4月(15)
- 2008年3月(13)
- 2008年2月(14)
- 2008年1月(11)
- 2007年12月(20)
- 2007年11月(12)
- 2007年10月(14)
- 2007年9月(10)
- 2007年8月(18)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(19)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(17)
- 2007年3月(16)
- 2007年2月(14)
- 2007年1月(14)
- 2006年12月(15)
- 2006年11月(16)
- 2006年10月(15)
- 2006年9月(15)
- 2006年8月(12)
- 2006年7月(13)
- 2006年6月(11)
- 2006年5月(8)
- 2006年4月(11)
- 2006年3月(12)
- 2006年2月(10)
- 2006年1月(14)
- 2005年12月(5)
- 2005年11月(8)
- 2005年10月(10)
- 2005年9月(12)