May.
13
2013
何をしたいかわからない・・・
「何をしたいかわからない・・・」
そう言う人は、たくさんいる。そんな人におススメしているのは、
「とことこん自分の棚卸をすること」。
たぶん、人は、この二通りだと思っている。
「目標を設定して頑張れる人」と、「自分の棚卸して、自信をつけてから頑張れる人」。
そして、ストイックに頑張れる人と楽しくなければがんばれない人。
わたしは、どちらも「後者」だった。
自分と向かい合って、目の前のことを覚悟して楽しく頑張ったら、なんか道が開けた。
だから、わたしの、「自己プロデュースセミナー」は、とことん自分の棚卸からです。
そして、楽しくやりたい。みんなで、ワクワクしたい。
ブログを読んでいただいているメンバーと、全国ツアーに参加してもらった人のための特別価格です♪
Comments(0)
May.
11
2013
青空説法
やってみたかったんです。
そして、山口のイケメンのお坊さんが、声をかけてくれた。
青空説法は、京都の知恩院さんでやらせていただいて以来。
(ちなみにその日は、大雨でした)
ここの副住職の南 健司さんに言われた。
「自分自身を頼りに人生を生きなさい」
お釈迦様の言葉らしいけれど、今のわたしに、一番必要な言葉。
「自分を信じたい」
そして、自分らしく精一杯生きたい。
声をかけてくれてありがとう。
Comments(0)
May.
10
2013
人事権が無い!?
「人事権」という英語は無い・・・。
と、法政大学政策創造科の石山先生がおっしゃいました。
おもわず食いつきました。
「人事の権限で異動させられたり、転勤させられるのは、日本独特の文化」
ということらしい。
海外は、職務で会社と契約。だから、他の仕事をする時、場所が変わる時は、契約のやり直し。だからこそ、キャリアや市場価値を働く人たちは、常に意識する。
もっとも、日本の大手企業の人事は、
「教育は、人事の仕事」
だと思っている人が8割らしい。
だったら、
「教育は会社がしてくれるもの」
と、思う人がたくさんいても仕方ない。そこから、「やらされ感」が生まれるのかな・・・。
人事権とキャリア・・・奥深いです。
Comments(0)
May.
09
2013
カリスマといえば・・・
わたしにとって、「カリスマ」といえば、やっぱり、この人、土井英司氏です。
アマゾンのカリスマバイヤーと呼ばれ、日本一の出版プロデューサー。
彼の手で、ベストセラー作家になって、世の中に出た人は、数知れず。
書店で、
「この本、おもしろそう」
「こんな人いたんだ」
と、感じたら、たいてい土井氏がプロデュースしていたりする。
そんな土井氏の世界をたくさんの人にも知って欲しくて企画しました。
☆お客様がどんどん集まり、感動を呼び起こす講師になるための「自分ブランド術」
講師に興味のある人もそうでない人も、価値ある時間だと感じています。
何よりも土井氏と出会って欲しい。
Comments(0)
May.
08
2013
傷つく言葉
「子供を預けて働くお母さんが言われて傷ついた言葉」の記事がありました。
一位は、「子供がかわいそう」と、言われること。
正直、わたしは、この記事の言葉のほとんどすべてをわたしは、言われた。
もっとも、うちの娘も娘。幼稚園で、男の子に、
「まあちゃんのママ、働いてて、いつも家にいないんだって・・・。かわいそう」
と、言われた。絶対、その子のお母さんが家で言っているんだと感じた。もっとも、うちの娘は、こう言い返した。
「でも、お金いっぱい持ってるから、サイパンも北海道も沖縄も連れてもらえるからいいねん」
その男の子、ひと言。
「いいなあ・・・」
そして、彼のお母さんに言った。
「ママも働いたら?」
幼稚園児同士の会話も、今は、懐かしい思い出。
Comments(1)
- mizuchang様 2013年5月 9日 01:38
娘さん、強い!
そう言い返せるのは、お母さんの愛情をしっかりキャッチしていたからでしょうね。
May.
07
2013
トム・クルーズが「いいとも!」
明日の「笑っていいとも!」に、トム・クルーズが出るらしい!!
思わず、食いついてしまった。
映画のプロモーションらしいけれど、いいな。
わたしも見たい。
残念ながら、わたしは、群馬で仕事。ちょっと悔しい。
正直、ファンです。大好きです。一度、間近で見たいです。
興味ない人には、どうでもいいことですが、やっぱり、わたしは、興味深々です。
自慢じゃないけれど、「トップガン」、わたしが大学1年の時でした。(笑)
Comments(0)
May.
06
2013
頭をなでてもらいたい若手俳優
という記事を見つけた。思わず見てしまった。
一位は、向井理さんらしい。わかる!!
男性は、あまり分からないらしいけれど、頭なでてもらって嬉しい女性は、たくさんいる。実際、ある雑誌のデータによると、7割の女性は、頭をなでてもらったら嬉しいらしい。
向井理さんに、頭なでてもらって、優しくされたら・・・なんて、妄想するだけで、ワクワク、ドキドキしてしまう。
あほなことを考えてないで、活動しなければ!
Comments(0)
May.
05
2013
浜辺の茶屋
私が落ち込んだ時、何か考えたい時に行く場所がある。
そのひとつが、沖縄の「浜辺の茶屋」。
そこに、一度連れて行きたかった娘を連れて行った。ゴールデンウィークだし、待ち時間1時間くらい。でも、待ちました。ここは、それだれの価値がある。それだけでなく、待ち時間も海を見ながら、いろんなことを考えたりできる。
いろいろ考えました。なんか、ぐちゃぐちゃだった頭の中が少しずつ整理されました。
ホント、わたしにとっても、ステキな場所です。ここを教えてくれたのは、リクルート社の友達。今まで、何人の人をここに連れてきたか・・・。
いつか、こんなカフェをしてみたい。そう思っています。
Comments(0)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(13)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(13)
- 2013年5月(23)
- 2013年4月(23)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(17)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(24)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(11)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(13)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(11)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(17)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(18)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(9)
- 2010年5月(14)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(15)
- 2010年2月(15)
- 2010年1月(14)
- 2009年12月(15)
- 2009年11月(14)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(16)
- 2009年8月(19)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(13)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(14)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(17)
- 2008年12月(19)
- 2008年11月(19)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(18)
- 2008年8月(16)
- 2008年7月(20)
- 2008年6月(16)
- 2008年5月(15)
- 2008年4月(15)
- 2008年3月(13)
- 2008年2月(14)
- 2008年1月(11)
- 2007年12月(20)
- 2007年11月(12)
- 2007年10月(14)
- 2007年9月(10)
- 2007年8月(18)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(19)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(17)
- 2007年3月(16)
- 2007年2月(14)
- 2007年1月(14)
- 2006年12月(15)
- 2006年11月(16)
- 2006年10月(15)
- 2006年9月(15)
- 2006年8月(12)
- 2006年7月(13)
- 2006年6月(11)
- 2006年5月(8)
- 2006年4月(11)
- 2006年3月(12)
- 2006年2月(10)
- 2006年1月(14)
- 2005年12月(5)
- 2005年11月(8)
- 2005年10月(10)
- 2005年9月(12)