Dec.
15
2008
再生事業
近頃、わたしの周囲のキーワードは事業再生。事業だけじゃない、旅館再生など、いろんな業種でこの言葉が聞かれるようになったし、わたしの友人たちの何人かは、そんな再生事業に加わっている。
そして、ついに、昨日は、再生コンサルタントの「銀行に金は返すな!」の著者、洲山さんが、わたしの主宰する「講師塾」に、「講演依頼された時に、どうせなら、いい形で話したい」と、来られました。
基本的に、「金は返すもの」と思っているわたしは、彼の本も読んでいなかったし、あまり興味も無かった。でも、いろいろと話を聞いているうちに、いゃあ、おもろかった。
1億円規模の売り上げの会社を41億の売り上げまで伸ばしたものの失敗。事業失敗の地獄を見たからこそ、事業再生にこだわっておられる。そして、何人かの社長を救って来られた。これからは、借金だけじゃなく、誰でも、「どん底からでも這い上がれる」ということを伝えたいそうです。
「turn around」・・・方向変換。この考え方がいかに大切か。
たくさんの会社がいい形で事業再生してくれるといいな♪
めちゃめちゃ、事業再生、企業再生に興味を持たせていただきました。
Comments(0)
Dec.
13
2008
強運
本日、リーダーズカレッジ大阪校。
わたしは、朝5時に起きて、大阪に。会場に着いたところ、貸し会議室の担当の方、
「本日、予約入っていませんよ」
えーっ。担当の河野さんに電話。
「忘れてました」
速攻でやってきた河野さんと会場探し・・・。そんな急に空いてない。
そこで、浮かんだのが、リーダーズカレッジ大阪の2期生で、わが社の株主の一人で、天神橋筋商店街に住んで、会議室を自宅に持っている食文化研究のおおぞの千恵子さん。ただし、彼女は、スーパー忙しい。ダメもとで電話。
「おはよう」
「本日、会議室使ってますか?」
「空いてるわよ」
「貸してください!!」
無事、会場が見つかった。
「わたし、いつもは、この時間いてないのに、ホント、あなたたち強運よ」
ホント、そう思いました。神様、ありがとうございます。
Comments(1)
- 島田 守様 2008年12月13日 14:32
おおぞのさんと逢えて良かったですね。(^^)
Dec.
12
2008
熱いです!
昨日から、NTTコムウェアさんのサービス事業本部のメンバーと、一泊二日の研修です。
研修内容は、「話し合いの場をつくる研修」。
良い話し合いの場を作れるリーダー作りです。
年齢も、仕事内容も違うメンバーの、たて・よこ・ナナメの人間関係を作りたい。
一人でもたくさんの、職場を盛り上げることのできるメンバーを作りたい。
結構、みなさん熱いです!
話しました。語りました。本日もその続きです。
吉本興業時代を含めて、「企画」がわたしの仕事だった。
だからこそ、良い話し合いの場がどれだけ大切か分かっている。
久しぶりに、京北町、熊本の菊池、兵庫の八千代町・・・思い出しました。
ほんまに、よく、話し合いました。
ムカッときたり、「知るか!」と思ったり。
でも、わたし、人が熱くなって行くのを見るのが、きっと、大好きです。
Comments(6)
- 新大宮っ子様 2008年12月12日 19:12
大谷さん。この前、仕事は質より量ってゆうてましたよね。
でも、私それ以前に企業に採用されないんです。
ブランクがあってうまくその説明ができない。まぁ「この時期になにされてましたか?」
ブランクが自分をどう成長させたか。ブランクをどう捉えるか
なんですかね。情熱では負けてないと思うんですが、
もぉ採用してくれない企業。こんな私は『あまえた』ですか?
- 麻布十番様 2008年12月13日 00:45
2日間のNTTコムウェア(サービス事業本部)の研修ありがとうございました。先程 ”「出会い力」の磨き方”読了致しました。ページをめくる毎に、大谷さんの素敵な笑顔が浮かんできました。『ココロの元気な人』『人間として精一杯ステキに生きる』『人のココロに残る生き方』のDNAもしっかり継承されたのかな~って思います。ステキな出会いをありがとうございました。
- 大谷由里子 2008年12月13日 10:58
ありがとうございます。そんな言葉をいただくと、疲れなんてすぐに吹っ飛びます。一緒に、「dream for the next generation」追いかけたいですね。これからもよろしくお願いします。
- jimmy様 2008年12月13日 14:49
>新大宮っ子さんへ
私は、38才~2年ほど、ブラブラしていた時期があります。
今は、社会復帰をして、なんとか生活しています。
・・・仕事のカンが戻るまでに2年かかりました。(^^;)以下は、人生の先輩からもらった言葉です。
参考になると嬉しいです。
<仕事の「質」と「量」の関係>まずは、質より量。
質を上げるには、一定の量をやり込んでみる。一定量以上の仕事(作業)をすると、自然と改善が生まれ、質が担保される。
結果が出なければ、人の倍、3倍の動きをしてみろ。
あとは、君の情熱次第だ。
----
「行動の量は、結果を担保する」と置き換えられるかもしれません。
就活、頑張ってください。
- 新大宮っ子様 2008年12月14日 14:31
jimmyさんありがとうございます。もう一度、心を入れ替えて就活がんばってみます。
ありがとうございます。
- 大谷由里子 2008年12月15日 10:25
恋愛も就職も縁・・・みたいなものあるよね。ステキな縁みつけてください。
Dec.
10
2008
能登千里浜休暇村
本日、富山の商工中金さんでお仕事。
と、いうことで、石川県羽咋市にある父の墓に参ってきました。そして、能登千里浜の休暇村で泊まりました。
休暇村・・・安いかわりに、無愛想で、サービス悪くて、食事もたいしたことない。
確かに、昔、ある休暇村に泊まった時は、そうだった。
でも、そう思っていたわたしは、めちゃめちゃ自分の偏見に反省しました。
値段も安くて、食事もおいしい。しかも、禁煙と分煙が徹底されている。
バイキングも、とっても工夫されていて、デザートも豊富。しかも、地産地消にもこだわっている。
しかも、「じゃらん」、予約できた♪ちなみに、わたしの愛用のサイトです。
いやあ、すっかり、休暇村ファンになりました。
思わず、休暇村ガイドブックを買いました。(笑)
しばらく、各地の休暇村、楽しんでみます。
Comments(2)
- lea様 2008年12月11日 13:06
ちょっといろいろ忙しくしていて大谷さんのブログを久々に見させていただきました。毎回毎回元気一杯!!毎日ほんとーーに忙しくかつ楽しそうです。だからこっちも元気のお裾分けをしていただいて、日本の情報もいただいちゃってます。ありがとうございます。
久しぶりに週刊ニューヨークを見たら大谷さんのコラムが無かったのでちょっと残念です。
消防士のカレンダーですよね。ちょっと調べてみちゃいます。いつも楽しいブログをありがとうございます。
- 大谷由里子 2008年12月12日 08:16
コラムは、隔週です。これからも、「たまに・・・」といわずに、チェックしてください。よろしくお願いします。
Dec.
08
2008
椿食堂
本日は、愛媛県の松山市で講師。
と、いうことで、初愛媛のインターンシップ中の鈴木さんを連れて行きました。
せっかくなので、早い飛行機にして道後温泉に。
道後温泉本館には、皇族の方が使われるお風呂があります。
といっても、昭和27年から使われていないそうですが・・・。
そこに、今年の10月、皇太子様が来られたそうです。56年ぶりに皇室の方用の扉が開いたそうです。
ただ、お風呂を見に来られただけで、さすがに入浴はされなかったそうです。←入浴したくても、もうそのお風呂は使えないそうです。
そして、この道後温泉にあるのが、椿食堂。ほんまに、吉本新喜劇に出てきそうな食堂です。この食堂に来られる人の半分が注文するという鍋焼きうどん・・・460円です。
おいしかった。鍋焼きうどんの写真見つけたので、リンクしておきます。
Comments(0)
Dec.
05
2008
長井秀和さん♪
昨日は、元ヤンキーで起業家の板越ジョージさんとのセミナー。
始まってしばらくした頃に、「まちがいない」・・・の、長井秀和さんの登場。
ところが、当社の山家、3000円、セミナー参加費をしっかり徴収。
ちょっと、固まり気味の長井さん。
ここで、板越さん、たらーっ・・・だったそうです。
長井さん、あきらかに、
「板越さんに呼ばれてきたものの、なんで、俺が3000円払って、セミナー受けなきゃならないねん」
という表情。
そして、「実は・・・」と、板越さんが、長井さんを紹介。
ここからは、長井さんの独断場。会場もめっちゃ盛り上がり。
アメリカでのコメディを見せてくださり、ニーヨークおもしろ事情ももりだくさん。
「この人、こんなに芸人だったんだ」と、思わず感動。いゃあ、熱いです。
ぜひ、ライブも見に行きたいです。
Comments(0)
Dec.
04
2008
ルミナリエ
今朝、朝日新聞を読んでいると神戸の「ルミナリエ」の記事が・・・。
1995年、震災の復興を願って始まったこのイベント。
一回目の最初の点灯の瞬間、わたしは、イベントの仕事でそこにいた。
一斉にライトアップされた時、「わーっ」と歓声が起こった。
めちゃめちゃきれいだった。
何だか、新しいきっかけになりそうな予感で、ウルウルしたのを覚えている。
あれから、13年。長いようで、短かった。あの日、今のわたしは、想像できなかった。ただ、その夜、電通さんの担当者と、三宮で飲んだのだけは、覚えてる。(笑)
あの日、32歳のわたしは、確かにあの場所にいた。それまで手伝っていた、ナィンティナイン、雨上がり決死隊などを売りだした「天然素材プロジェクト」の仕事も離れて、企画会社じゃない新しい仕事を模索しながら、
「絶対、復活するぞー」
そう思っていた。
久しぶりにルミナリエを見に行きたいな♪
Comments(0)
Dec.
02
2008
カレンダー
来年のカレンダーが送られてきます。
いろんなカレンダーがあって楽しい。
デスクに人気なのは、ANAのカレンダー。一枚ずつ破って、ずらーっと並べて、会社のスケジュールを書きこんでいます。
わたしが、嬉しいのは卓上カレンダー。
たくさんのオリジナルの中から、来年は、どれを使おうか悩み中。
ちなみに、ニューヨークでは、消防士さんのカレンダーが人気らしいです。しかも、イケメン消防士らしい。
これ、どうしたら、手に入るのかなあ。(笑)
かつて、タレントのカレンダー製作を仕事でしていた時がありました。
みんなカッコ良くて、撮影とかでも、とっても、嬉しかった。仕事しているというより、役得だった。
あっというまに、2009年が来る気配。
ちょっと、ワクワク、ドキドキ。
Comments(3)
- まろ様 2008年12月 3日 11:56
松山真之助さんという方が、LAでプロジェクトを立ち上げています。以下、松山さんのメルマガより。
>★消防士さん応援カレンダー(予約受付中)
>
>世界に繋がるMosoプロジェクトのはじまりは、
>ロサンゼルスからスタート。
>Fire Fighters Calendar 2009 の申込が始まってます。
>http://webook.tv/ffc/
>とりあえずアメリカだけの発売ですが、日本の方も
>だめもとで予約してみてねー。もしかすると・・・
- ミルキー様 2008年12月 3日 22:55
イケメン消防士カレンダー・・・いいですねぇ
かつて、私の祖母は呉服屋さんに反物を見にいくんでも「マナグ(眼)の極楽だ」と言ってましたが、なんかまさしくマナグノゴクラク
(*^_^*)東北人なので大分訛ってたけど祖母の教えには嘘はなかったな・・・と、ふと思い出してしまいました。あ~、私も出来る事なら大好きなモックン(キキキリンさんの娘婿さん)の卓上カレンダーあったら、仕事バリバリいけそうなんだけどな・・・
新春の仙台での講演会、デビューさせて頂きます!
申し込みの前売り券と共に、2008年のDVDが同封されていました。まさか先着○名に入ると思ってなかったものですから・・・ビックリ
ジックリ拝見しましたよ。気持ちのリセットできました。ただ、最近短期記憶がアヤシイので何度も繰り返し拝見しながら、後輩達と私も会社の為に何が出来るか、いえいえ出来る事からまず実践しようと盛り上げ隊を立ち上げました。
いい仕事したいです!
- 大谷由里子 2008年12月 4日 14:08
まろさん、ミルキーさん、書きこみありがとうございます。わたしの「イケメン消防士」に反応してくださって、嬉しいです。モックンですか・・・。わたしは、藤井フミヤの卓上カレンダーが欲しいなあ。(笑)ちなみに、わたしの目の前には、天然温泉「湯めぐり万華鏡」の卓上カレンダーが置いてあります。ここ、どこだろ?
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(13)
- 2014年10月(10)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(9)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(13)
- 2013年7月(11)
- 2013年6月(13)
- 2013年5月(23)
- 2013年4月(23)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(17)
- 2013年1月(11)
- 2012年12月(24)
- 2012年11月(20)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(11)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(9)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(13)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(11)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(17)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(13)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(18)
- 2010年7月(17)
- 2010年6月(9)
- 2010年5月(14)
- 2010年4月(13)
- 2010年3月(15)
- 2010年2月(15)
- 2010年1月(14)
- 2009年12月(15)
- 2009年11月(14)
- 2009年10月(13)
- 2009年9月(16)
- 2009年8月(19)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(13)
- 2009年5月(8)
- 2009年4月(14)
- 2009年3月(14)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(17)
- 2008年12月(19)
- 2008年11月(19)
- 2008年10月(20)
- 2008年9月(18)
- 2008年8月(16)
- 2008年7月(20)
- 2008年6月(16)
- 2008年5月(15)
- 2008年4月(15)
- 2008年3月(13)
- 2008年2月(14)
- 2008年1月(11)
- 2007年12月(20)
- 2007年11月(12)
- 2007年10月(14)
- 2007年9月(10)
- 2007年8月(18)
- 2007年7月(16)
- 2007年6月(19)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(17)
- 2007年3月(16)
- 2007年2月(14)
- 2007年1月(14)
- 2006年12月(15)
- 2006年11月(16)
- 2006年10月(15)
- 2006年9月(15)
- 2006年8月(12)
- 2006年7月(13)
- 2006年6月(11)
- 2006年5月(8)
- 2006年4月(11)
- 2006年3月(12)
- 2006年2月(10)
- 2006年1月(14)
- 2005年12月(5)
- 2005年11月(8)
- 2005年10月(10)
- 2005年9月(12)